|
|
『凶走』 講談社=1999年3月
田原成貴=原作/
土田世紀=画/
島田明宏=作
本体880円+税
|
田原成貴さん原作の漫画「ありゃ馬こりゃ馬」をノベライズした作品。
主人公の氷室翔を初め、田原氏がつくった登場人物をお借りして、ストーリーを私が考えて書いた。編集部からの注文はひとつだけ。「ミステリー調にしてほしい」ということだったので、サラブレッドの「血」にまつわる仕掛けを考えた。武豊騎手や他の乗り役から聞いていたサンデーサイレンス産駒の特性などをヒントにした。
本作は、私にとって初めての「長編小説らしきもの」なので、やはり思い入れが深い。
「誰の視点で書くか」をまったく考えず、ストーリー展開を優先し、ノンフィクション原稿を書くのと同じように「神の視点」で書いた。つまり、頭上に据えたカメラが、主人公の近くに降りて周囲を撮ったかと思えば、今度は別の登場人物の目の代わりになり、また空に舞い上がって周囲を俯瞰する……という書き方である。漫画というのは、漫画家が、聖書ではないが、まず天と地をつくり、主役から端役まですべての人物に表情と動きを与える(つまり、神と同じことをする)せいか、その多くが「神の視点」になっている。
漫画のノベライズなので、この視点の据え方は、まあ成功だったような気がする。
随所に挿入されている土田世紀氏のイラストは、担当編集者が話の流れに合うよう、漫画の中から選んでくれたものだ。また、見開きの左ページ下部の小さなコマは、パラパラ漫画になっている。
今、これを書いている途中でまた『凶走』を最後まで読んでしまった。こんなに面白いと思うのは、自分で書いたからだろうか。
細かい数字は忘れてしまったが、初版は20000万部くらいだったと思う。漫画関連の書籍の刷り部数は、一般の文芸書に比べてぐっと大きくなる。
馬齢表記を現行に合わせたり、視点の変わり目をちょっと工夫するなど、細かいところに手を入れて、半分くらいの値段で文庫化したら、今でも結構売れるんじゃないかと思う。
|