◆--自作解説--◆




『「武豊」の瞬間』
集英社文庫=1999年9月
伊集院静=解説/
島田明宏=著
本体514円+税
購入する
単行本に大幅に手を入れて、親本発売の2年半後に上梓した。
ただでさえ私はあれこれ手を加えたい「いじりたがり」の性格であることに加え、現役のスポーツ選手の本であるから、黙っていても加筆・修正だらけになる運命の一冊だった。
おまけに、武騎手は、単行本が出た翌98年、「子供の頃からの夢だった」日本ダービーを初めて勝ち、翌99年にも勝って日本ダービー連覇をやってのけた。それらのレポートも挿入したので、どのくらいの分量を加えたのかわからないくらいリファインすることになった。
カバーには、ダービーを初めて勝ったスペシャルウィークの写真を使うことになった。ならばストレートにダービーの写真を使えばよさそうなものだが、縦書きの本は左開きになるので、馬の顔も左を向いていたほうが美しい。ということは、右回りコースの写真に限定されてしまう(ダービーの舞台・東京競馬場は左回り)。それで、京都新聞杯のときの写真を使うことになった。
帯の色が、スペシャルウィークの勝負服の色に合っているのは偶然である。この月に発売された集英社文庫の帯は、みなこの色だったのだ(でも、嬉しかった)。
解説は伊集院静氏が書いてくださった。「幻の馬」というタイトルで、何度読み返してもため息が出るくらい、いい。





『「武豊」の瞬間』
集英社=1997年4月
島田明宏=著
本体1500円+税
購入する
「ナンバー」などで武豊騎手のインタビュー原稿を書かせてもらうことが多くなり、いくつかの版元から「武本」を書いてほしいという依頼をいただいた。最初にお話をいただいたのは、91年の終わりか92年の初めだったと思う。
なのに、何年も書かずにいたのは、深い理由があったわけではなく、私の生来のナマケモノ体質によるところが大きい。
集英社からの依頼をお受けしたのは、担当編集者の江口洋氏の熱意と、江口氏が担当していた伊集院静氏からいただいたひと言「彼(武騎手)は、そのまま描写するだけで絵になる、稀有なキャラクターなんだよ。ともかく書いてみたらいい」が決め手になった。
あまりに私がダラダラしているので、江口氏が先に「小説すばる」のページを押さえ、「では、お待ちしております」と逃げ道をふさいでくれた。今振り返ると、私のぐうたらぶりは、どこかおかしかったんじゃないかと思うほどだ。アホである。
武豊騎手の初めての本ということもあり、よく売れた。初版は10000部と控えめだったが、7〜8回重版がかかった。2刷が決まったのは発売日だった。が、4月21日(奥付は4月28日)発売だったので、間にゴールデンウィークがはさまってしまい、刷り上がるのが遅くなるし、その間に読者の購買意欲が冷めてしまう。今言っても詮ないことだが、初版部数がもっとあればよかったのに、と思う。
この本も「あとがき」の評判がやけによかった。
帯の推薦文は伊集院静氏にいただいた。また、伊集院氏は「青春と読書」誌上で、この本の宣伝のためにと、氏と武騎手と私の鼎談をするよう取りはからってくださった。


HOME BACK 島田明宏Web事務所