Vol.4「対決」2001.09.22
今、明日の競馬の予想をしている。
「競馬の達人」誌の連載エッセイ「馬券を獲れる人獲れない人」に入れ込むために、明日、中山の特別3鞍と神戸新聞杯の4戦で掛け金1万円という条件で馬券対決をする。
均等に割るとひとレースあたり2500円の投資ということになるが、ケンもOKである。
――俺が勝つには、全部ケンにするしかないのかな。
などと考えているうちに、予想に疲れてきた。
もともと私は「パドック派」である。だから、前日いかに一生懸命予想しようがしまいが、その結果はほとんど馬券に反映されない。つまり、私は、してもしなくてもいいことをしているのだ。疲れるわけだ。もうやめよう。
さて。
今週の月曜日、渋谷で「競馬メディア講習会」の体験講座が行われ、講師として参加させていただいた。
なかなかアットホームな参加人数で、また、プロの進行役の方がついてくれたこともあって、私は思いついたことを好きなように話すだけでよかった。自分が物を書くようになったきっかけや、競馬メディアについて思うことをあれこれ話しているうちに予定の時間を過ぎていた。
夜、渋谷の街を歩いたのは久しぶりのことだった。
といっても半年ぶりかそこらだと思うのだが、集まる人間の年齢層が変わると、まるで別の街にいるかのように錯覚してしまう。
アメリカで同時多発テロ事件が起きてから10日以上になる。
狙われた側は、他国への介入主義をやめず、この先も狙われる理由を持ちつづけ、狙う側は、何か理由さえあれば相手はどこでもいい、といった印象を受ける。
同胞が犠牲になったのだから、心情的には黙っていたくないのだが、テロリストへの制裁に加わる形は限られてくる。
米大統領がどこの国の首脳と何分会談した……といったニュースは頻繁に入るのに、そこに「日本」の国名は出て来ない。主に軍事力のせいなのだろうが、国際社会において日本は「ひとりの大人」として認められていないことを突きつけられるような気がして、いい気持ちではない。
これでいいんだろうか、と思うことが多すぎる。
木曜日、というと一昨日のことだが、「馬券を獲れる人獲れない人」の挿絵を描いてくださるTさんのご自宅にお邪魔した。
Tさんは、前回記したように私が愛読しているガーデニングの本の著者であり、その本にも紹介されている庭が見たかったので、編集者と同行した「馬券を獲れる人」には悪いが、私が埼玉のお宅での打ち合わせを希望した。
Tさんは、とても気さくで、頭の回転の早い方だった。
どんな挿絵が出来上がってくるのか、今から楽しみだ。
その前に私が原稿を書かねばならない。
いや、その前に馬券対決だ。
やっぱり、もう少し競馬新聞とにらめっこをしようと思う。
|
|